

体重が気になってる時でも食べたいNZスィーツの選び方のちょっとしたコツ
たまに、どうしても食べたくなるものってありませんか。 私はしばらく食べていないとアイスクリームが無性に食べたくなる時があります。 ニュージーランドは一人当たりのアイス消費量が世界トップクラスの国。 アイスクリームは国民食と言っても過言ではありません。...
キオラ!ロトルア
2018年9月6日


実は太りにくい食品だった!?世界最高品質の「NZチーズ」を食べよう!
ニュージーランドに来てから食べる機会が増えたのが「チーズ」です。 チーズを含め乳製品といえば思い浮かぶのが、NZの酪農家1万戸以上が所有する酪農協同組合「フォンテラ社」の商品。 フォンテラ社は、生乳取扱量が世界最大、年間売上高1兆円を超えるNZ最大の企業です。...
キオラ!ロトルア
2018年8月29日


バターでダイエット?NZグラスフェッドバターの体質改善効果とは!
今年の日本の暑さは例年に増して厳しいようですね。 先日も日本からいらっしゃったお客様から「キャベツなど、野菜がとても高い」ということを伺いました。 異常気象は人間だけではなく、当然、植物や動物にも影響しています。 牛乳の生産地である北海道では長雨の影響で牧草の育ちが悪く、ほ...
キオラ!ロトルア
2018年8月19日


「パイ」はNZの国民食。その頂点に君臨する「ベストパイ」がロトルアにある!?
日本人の国民食といえば何が思いつきますでしょうか? ラーメン?カレー?ハンバーグ?。。。 私が考える国民食はやっぱり「お寿司」ですかね。 ニュージーランドの国民食といっていい食べ物の1つに「パイ」があります。 日本人にはそれほど馴染みがないパイですが、NZではスーパーやカフ...
キオラ!ロトルア
2018年8月18日


体の冷えを温めて、食べても太りにくい「ラム肉」は女性の味方!
ニュージーランド旅行で撮りたい写真の1つに「羊」はあると思います。 「ニュージーランドといえば羊」のイメージは、あたり前の光景だったのですが、最近、羊の数がかなり減っているらしいのです。 1980年代、羊は約7,000万頭も飼育されており、当時の人口との比率でいうと「人間の...
キオラ!ロトルア
2018年8月16日


”フルーツの王様”キウイフルーツがお店に並ぶまでの舞台裏を追う!
スーパーに買い物へ行くとまず最初に目に入るのがフルーツ。 朝食で必ず食べるのでフルーツは欠かせない食材です。 旬のものは美味しくて価格も手頃。 最近はキウイフルーツが食卓に並ぶことが多くなっています。 実りの秋、南半球のニュージーランドは3月から5月がキウイフルーツの収穫時...
キオラ!ロトルア
2018年8月8日


健康と美しさ、さらに長寿をもたらすNZ産牛肉の秘密とは!
ニュージーランドでおすすめの食べ物は何ですか? こうした質問をいただいたときには、NZは日本と同じく海に囲まれているので「シーフード」と答えたいところです。 確かにサーモン、牡蠣、マッスル(ムール貝)、クレイフィッシュ(ロブスター)など美味しいシーフードは色々あります。...
キオラ!ロトルア
2018年8月3日


ロトルアのカフェを覗いてみよう!
今日はロトルア市内中心地にあるカフェのご紹介です♬ カフェ巡りが趣味の方も多いのではないでしょうか。 ちょっとお茶をするところから食事ができるところもありますので、参考になれば幸いです^^ 2017年のNZカフェオブザイヤーに輝いたロトルアを代表するカフェ。...
キオラ!ロトルア
2018年5月10日


ファーマーズマーケットでブランチしませんか?
今日は毎週日曜日に開催される【ファーマーズマーケット】のご紹介です♬ このマーケットでは有機鶏卵やフルーツ、野菜等のオーガニック食品も販売されています。 また、カフェやテイクアウェイのお店も出店しているので、生バンドの演奏を聴きながら、...
キオラ!ロトルア
2018年4月23日